食べるの大好き、飲むの大好き!の晴天ラボ編集部です。
最近、ノンアルコールビールが流行ってますよね~!

仕事中も飲める神の飲み物!
キリンの推計によると、ノンアルコールビールが誕生した2009年と比較して、ビール類の出荷数量は72%減。代わりにノンアルコールビールは4倍以上に増加したそうです。
伸びゆく市場ということで、各社からさまざまな味が登場していますが、どんな違いがあるのでしょうか?
今回はAmazonのノンアルコール・ランキングTOP5を実際に飲み比べ、あなたにおすすめをお伝えします!
飲み比べるのはこちらの5本!
ビールの色に大きな違いは見られませんが・・・
果たして、味に違いはあるのでしょうか。
公平なジャッジのため、お酒の強さも嗜好もバラバラの3人に集まってもらいました。
酒豪代表・YUMMY 好きなビールは麒麟。自宅にビールサーバーを導入しているほど、ビールにはこだわりあり。
ちょい飲み代表・ぐっち 好きなビールはサッポロ黒ラベル。苦みのあるビールも好きで、イチオシは沖縄の「ゴーヤーDRY」。
下戸代表・パン 旨味のあるエビスビールが好き。ただし一杯で真っ赤になってグデグデになる。
① サントリー/からだを想うオールフリー
・カロリーゼロ、糖質ゼロ、アルコールゼロ。
・内臓脂肪を軽減するローズヒップ由来のティリロサイトが配合され、それによりトクホを獲得。
香りがビールというより独特の華やかな甘みのある香りね。泡は少なめかしら。
後味に甘味が残って、ビールテイストの炭酸飲料としては良いけれど、私には甘すぎるかも。
この中では一番クセがなくあっさりしてるので、飲みやすさはピカイチ。和食など、薄めの味付けの料理の邪魔をしないライトな味わいで、「内臓脂肪を減らす」っていうんだからそりゃコレ飲むよね。
ビールっぽさと、飲みやすさのバランスが一番良い。コクがない分、スッスと気持ちよく飲めるね。おしゃれなパーティーで、細いグラスに入ってでてきそうな味やわ。
② アサヒ/ドライゼロ
・カロリーゼロ、糖質ゼロ。ホップが入っているので適度な苦みが美味しい。
これが一番ビールに近い味わいね。
泡立ちもいいし、分厚い泡がグラスにしっかり残って、ビールに蓋をしてくれるわ。
キレがあるから、唐揚げとかと一緒に飲むのがいいかな。他があっさりだから、余計にストロングな印象ね。
豊かな泡立ちと、何より苦みや香りが一番ビールっぽい!
缶のデザインも普通のビールと似てるから、余計に本物のビールを飲んでいる雰囲気。アルコールは飲めないけど酔っぱらいたいビール党の気持ちと舌を癒してくれる頼もしい一本です(笑)。
ただ苦いだけでなく、ちゃんと旨味があるのがいい!下戸でも、ビールの味が嫌いじゃない人なら、好きやと思う。迷ったらこれを買っておけば間違いなし。

どんどん飲み進めます!
③ サントリー/オールフリー
・プリン体までゼロ!のビールテイスト飲料。
甘くて華やかな香りね。飲んだ感じは、麦ジュース??というあっさり感で、麦芽とホップは入っているけど苦みは感じないし、甘味だけが後をひく印象だわ。
和食の食中ノンアル酒としては合うかもしれない。
サッパリ!あっさり!を強く感じる味わい。お酒の飲めない人やビールの苦手な人が、ビール感覚を味わうためにはいいのかも。ポテトチップスとか、軽めのスナックがあいそう。
なんとなく後味が渋く感じたけど、この渋さが「ビールっぽさ」ともいえるね。プリン体までゼロだし、罪悪感なく飲めるのが嬉しい。
④ キリン/カラダフリー
・詠い文句は「史上初!お腹まわりの脂肪を減らす」
・カロリーゼロ、糖質ゼロ、アルコールゼロ
味も水色も薄めで、泡立ちも控えめ。これが一番ジュース感が強くて、あっさりしているわ。
ところで・・・
パッケージに「ホップ由来苦味酸が、お腹まわりの脂肪を減らす」とあるけれど、ホップ由来の苦味酸は普通のビールにも含まれるわけで、それが脂肪を減らすなら、うちの夫はなぜお腹がでているのかしら??
知りません(笑)
私はこれ好きですよ!たしかにビールっぽくはないけど、炭酸飲料として美味いと思う。苦みも酸味もないし、サラッとした甘みでゴクゴク飲める。
こ、これは・・・さっきのオールフリーよりも、さらにジュース感が強いぞ。ビールというより、サイダーっぽい感じ?爽やかで、少し甘みのあるライトな飲み口です。
⑤ サントリー/オールフリー ライムショット
・コロナビールを思わせる絵柄で、ビールにライムを絞ったライトな飲み物のイメージ。
ライムの香りが爽やかで、お風呂あがりにぐいぐい飲めそう!カロリーゼロ、糖質ゼロで、休日の朝とかでも気軽に飲めるタイプ。
今後はこうしたビール×ライム、ビール×レモンのような、カクテル系が伸びていきそう、という予感がする一缶だったわ。
ライムならではのすっきり爽やかな味と香り。舌や喉への刺激が心地よく、なによりキュッとくる苦みがビール好きにはたまらない!ガツンと系の揚物にあいそうなさっぱり感です。いや~、いいものを見つけた。
に、苦い?!これは「お酒が好きな人が好きな味」って感じやわ!ふだん飲むには苦いけど、オイリーな中華料理やピザを食べた後にこれを出されたら、口がサッパリして嬉しいね。
● ベスト3はこれだ!
意外にも三者三様、Amazonランキングとは違う結果になりました。
特にAmazonで5位だった「ライムショット」が大健闘!ビール好きにはハマる味のようです。
「ライムショット」は大発見でした!ビールの苦みが苦手な人にもおすすめです。
私なら、車の運転をするときには「アサヒ ドライゼロ」を飲むわね。
こんなに味がちゃうとは思わんかった!「からだを想うオールフリー」は万人におすすめできるよ。
「ノンアルコールビールはどれも同じでしょ」と思っているあなた。
それぞれに特徴があるので、あなた好みの味がきっと見つかります!
ぜひ試してみてくださいね。