ごきげんよう。マダムYummyです。
シュワシュワは気分が高揚するから飲みたいけれど、プロセッコやカヴァのようなスパークリングにするか、シャンパンにするか迷いますよね。
そんな時は「なんでもなくても、記念日にしちゃう」ということで、シャンパンで乾杯するのはいかが?
今回は赤いPIPERのボトルに合わせて、季節の果物と生ハムの簡単!サラダを作ります。コストコで見つけた限定品、赤いドレスのPIPERが否応なしに気分を盛り上げてくれるでしょ。
●材料
材料(2人前)
イチゴ(女峰) 小1パック
キウイフルーツ 1個
生ハム(プロシュート) 2枚
ベビーリーフ 1パック
白ワイン 大さじ1
レモン 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩・黒胡椒 適量

メロンや桃、梨、柿やブドウ、密入りリンゴやデコポンなど、熟して甘ければ何でも合います。
●作り方
① イチゴは洗ってヘタをとって、縦に半分に切る。キウイフルーツは皮をむいてくし切りにする。
② 生ハムは食べやすい大きさに切っておく。
③ ベビーリーフは、氷水に10分くらい浸けておき葉をシャキッとさせたら、水気を切る。(キッチンペーパーであらかたの水気を吸い取らせるといい)
④ ドレッシングは白ワイン、レモン汁、オリーブオイルを分量入れて、塩・黒胡椒で味を調える。

⑥ ボールにすべての材料を入れて、④のドレッシングで和えたら、器に盛りつけて完成!
●合わせるお酒
マリリン・モンローが愛したPIPER
私のPIPERは限定品なので、ここでは定番のPIPERをご紹介。赤いラベルが目印です。
世界のセレブリティーに愛される「パイパー・エドシック」は、創業者がマリー・アントワネットに献上した歴史があり、14か国の王室御用達を拝命。
さらに銀幕の恋人マリリン・モンローのお気に入りとしても有名で、彼女は夜寝るときはシャネルの5番を纏うと発言した有名な逸話と共に「朝はパイパー・エドシックで目覚めるの」と答えたといわれています。
カンヌ映画祭の公式シャンパーニュにも選ばれており、映画との縁が深いことから<ザ・ムービー・シャンパーニュ>という名誉ある異名をもつほどです。
華やかなシーンにふさわしい濃密でフルーティな味わい、黄金色の泡が弾けるグラスを見ていると特別な幸福感があります。
私は結婚記念日のお祝いに赤いドレスを着たPIPERを買ったのですが、当日は家族で外食と相成り、冷蔵庫に入れっぱになってたので、やっと乾杯できてよかった!
●YUMMYのほろ酔い、酒日記
「シャンパーニュ地方を訪ねて」
パリに旅したときに、せっかくなので足を延ばしてシャンパーニュ地方のワインカーブを訪ねました。有名な「モエ・エ・シャンドン」と「マム」の2つのメゾンで、案内人のお洒落な女性が日本人の私たちを意識したのか、醸造の説明の中でしきりに「UMAMI」と言っていたのを思いだします。
シャンパーニュ地方は、広大な石灰岩の地層でできていて、ワインのカーブはほとんどがこの石灰岩の地下トンネルに収蔵されていました。その歴史や名声が評価され「シャンパーニュの丘陵、メゾンとカーブ」としてユネスコ世界遺産(2015年)に登録されています。
製造年が記されたシャンパンは、その年のブドウによって造られているのですが、一般に流通しているモエやマムは、腕利きのブレンダーが毎年採れるブドウにこれまでのブドウを加えるなどして、世界のどこで飲んでも同じ味が楽しめるように製造しています。

また訪ねたい場所ではあります。
ほかのレシピはこちら ・ポン酒がすすむ!「新キャベツの塩昆布和え」 ・ハイボール飲むならコレ!「BARで教わったポテトサラダ」 ・柚子胡椒ソースの新たまステーキ ・発酵だから好相性!奈良漬けチーズ ・バターでこっくり!はまぐりの酒蒸し
Recent Posts