ブラはデザインも形も色々と選択肢があるけれど、ショーツってなかなか合うのが見つからなくないですか?
食い込んだり、アウターに響いたり、デザインがしっくりこなかったり…。
みんな、どうやってショーツを選んでいるのでしょう?
ふだんなかなか聞けない「ショーツ選び」について聞き、これぞベスト!なショーツを探るべく、編集部でZoom座談会を開催。下着にこだわりのある、20~60代の女性に集まってもらいました。
読めば、あなたもベスト・ショーツに出会えるはず!
それでは座談会スタートです。
目次
①リボン、要らなくない?
いっつも思うのだけれど、パンツの正面についているリボンって、要らなくないかしら?
分かる~!
そうですか?気にしたことなかった…
今ググってみたけど、たしかにほとんどのショーツについてますね。
外国のブランドはついてないのよ。例えばイタリアのインティミッシミ。日本のファッションビルにもよく入っているブランドだけど、フロントにリボンなんてついてないわ。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのヴィクトリアズシークレットも、ついていませんね。
ネット記事によると「リボンは、前後を間違えないため」ってありますけど…。
間違えないでしょう!ふつう。
こういう、女性ものにはリボンをつけときゃいい、みたいな考えはあらためてほしいわね。
たしかに、ちょっと幼い印象ですね。もっとファッショナブルなデザインが欲しい。
それならここはどう? アルゼンチンのJUANA DE ARCO(ホォアナ デ アルコ)。
この投稿をInstagramで見る
かわいい~~!
おしゃれ!
でしょう!このブランドはセクシー過ぎず、かつ、個性的なデザインだからお気に入りなの。サイドがアジャスターになってるショーツはすごくラクな履き心地だよ。日本で好みのデザインが見つからない人は、海外ブランド、おすすめです。
②身長が高い人のショーツ選び
私は身長が高いから、普通のショーツだと履きこみが浅くなっちゃって。ブラジャーとセットで売っているようなものは、たいてい合わないんだよね。
ブラジャーは試着できるけど、ショーツは試着できないことが多いから、買ってみるまで分からないですしね。
試着させてほしいよね~。
水着のショーツは試着できますよね。内側にビニールのカバーがついてたりして。
下着でも同じようにできそうなものだけどねぇ。
だから最近は、そのブランドのECサイトの口コミを見て、自分と近い身長の人が高評価しているものを買うようにしてるよ!これなら失敗しにくい。
口コミって助かるよね。体重や年齢まで書いてくれてる人もいて、すごく参考になる。
私も背が高いからサイズ感で苦労していたんだけど、今はずっとKID BLUEで買っているわよ。
この投稿をInstagramで見る
あ、百貨店によく入ってるブランドですね。
そうそう。私ワコールのLサイズだときついんだけど、KID BLUEにはワールドサイズでLサイズがでていて、これがLLサイズくらいの大きさなの。
サイズが合う上に、履き心地がすごく良いの。締めつけないから履いてる違和感ゼロで、夜寝るときにもラクよ~!もう何年も愛用しているわ。
へ~!早速試してみます!
③クロッチ狭すぎ問題
出産した後だと、骨盤が広がっているから、クロッチが狭いショーツって履けないんですよね。
分かる~!なのに、クロッチ幅は表記していないことが多いよねぇ。
意外と重要なポイントなのにね。結局、ここが合わなくて履かなくなるショーツが多いもの。
言われてみれば…
私はまだ出産はしていないけど、履かなくなるショーツって、クロッチ幅が合わないことが多いかも。ズレると気になっちゃって。
おすすめがあるよ。私がさんざん色々なショーツを試して行き着いた、トラタニっていうブランド!
わ、すごく立体的な形ですね。
そうなの。お尻をきれいにすっぽり包み込むし、クロッチ幅も広いの。私はガードル履かない派だから、パンツスタイルもこれ1枚ですませてる。
これ、生協のチラシで見たことある!ものすごく売れてるんだよね。
見るからに履き心地が良さそうね。私も欲しいわ。
④綿100%って、意外とないよね
敏感肌だから、お医者さんに綿100%の下着を勧められてるんだけど、意外とないんだよねぇ。
えっ!そうなんだ。
たしかに、キャミソールは綿100%があるけど、ショーツでは見たことないかも・・・。
お尻にフィットさせるためには、伸縮性のある化学繊維が必要なんでしょうね。
たしかに綿だけじゃ、ゆるっとしそう…。あるんですかね?
最近ネットで見つけたの。このTucheの綿100%ショーツを買ってるよ。
あ、良いですね。すっきりしたスタンダードな形で毎日履ける。
楽天の白鳩ショップで探すのもおすすめだよ。キャミソールや、冬に着る長袖インナーも、ここで綿100%のものを買っているの。
冬にあったかインナーを着ると、痒くなることがあるんですよね。やっぱり綿の下着って1枚は必要かも!
⑤ゴムが痒いから・・・
私はゴム紐の締め付けで痒くなっちゃうので、ふんどしパンツを履いてます。
ふ、ふんどし?
越中ふんどしみたいな、こういうのかしら・・・?
ち、違います!これを見てください。
この投稿をInstagramで見る
あら、可愛らしいわ。
これはどういう構造なの?
一枚の布の両端に紐が通っていて、脇で結ぶ形なんです。
ゴム紐がないので締め付けで痒くならないし、ものすごく開放感があるんですよ~。
これ、アウターにリボンの形が響かない?
薄い生地のタイトな服でなければ、大丈夫。この上からスキニーデニムも履けます!
まとめ
ふだん日が当たらないショーツですが、意外と皆さんこだわりを持っているようです。
「合うショーツがない!」とお悩みの方、ぜひ新しいデザインやブランドに挑戦してみてくださいね。
こちらが今回座談会で登場したおすすめショーツです。
★フロントにリボンがついていないショーツ
★身長が高い人におすすめのショーツ
★クロッチ幅が広いショーツ
★綿100%ショーツ
★ふんどしショーツ
Recent Posts