みなさ~ん!ついに春がきましたね~~!
春といえば恋の季節…
恋といえばときめき…
ときめきといえば…
そう、「ツンデレ男子」!
【ツンデレ】 ツンツンと敵対的な態度と、デレデレと好意的な態度、二つの性質を持つようす。または、そうした人を指すことば。
今回は4人の女性ライターが、それぞれとっておきの推しツンデレをプレゼン。
あなたに胸キュンをお届けします!
さて、せっかくプレゼンするなら優勝者を決めたいところですが、それぞれキャラクターへの思い入れが強すぎるため、自分たちで決めるとキャットファイトに発展しそうです。
なので、今回は特別に審査員をお呼びしました!
審査員 ボン姫
ボンボンキャンディ族のお姫さま。お姫さまゆえに庶民の文化にうとく、漫画も読まないし、ツンデレについてもいまいち呑み込めていない。「詳しくない分、公平なジャッジが期待できる。」という理由で連れてこられた。
よく分かりませんが、頑張りますわ!
いい人だな~
それではツンデレ選手権、スタートです!
エントリーナンバー①マロン
手づくり好きママ マロン 小・中・高とリボン、別マなどを愛読。数々の少女マンガを読むも真壁くんよりグッとくるキャラには未だ出会えず。
マロン世代の女子たちはこぞってハマったという、「真壁くん」がこちら!
↓
↓
↓
『ときめきトゥナイト』
真壁 俊(まかべ しゅん)
魔界から来たドジな女の子、江藤蘭世が恋する男の子。ボクシングが上手くてけんかっ早く、「札付きのワル」と思われているが、実は正義感が強くやさしい。(画像:池野恋『ときめきトゥナイト』13巻より)
ここにキュン♡
無口でクール、ぶっきらぼう。蘭世が「一緒に帰ろ~♡」と誘っても「なんでおまえと帰んなきゃなんねーんだよ」。蘭世のライバルが「私と江藤さんとどっちが好き?」と迫っても「いまんとこ女に興味はねえな」。う~んいけず~!という反応しか返ってきません。ところが徐々に、不良のレッテルを気にせず近づいてくる蘭世が気になり始める真壁くん。口下手だからこそたまに態度で示してきて、そしてやっておいてテレるところがカワイイ。

エントリーナンバー②Yummy
セレブマダム Yummy 「ハーレクイン」を好きな理由は、ツンデレ男子がゴロゴロいるからなのよね。
ハーレクインは小説も漫画も押さえているYummy氏の推しツンデレはこちら!
↓
↓
↓
『恋の罪、愛の罰』
ラファエレ・ファルコーネ
ラファエレの母は、多くの男たちを翻弄した絶世の美女。次々と夫や子どもを捨て去る母へのねじれた愛を抱いたまた大人になった。ファルコーネモーターズCEO。(画像:アビー・グリーン、羽生シオン『恋の罪、愛の罰』より)
ここにキュン♡
ストーリーは、妊娠を告げずに別れて子育て中に偶然再会する。ハーレクインとしては“あるある”なんだけど、この羽生シオン先生の手にかかると、主人公のラファエレの香り立つような色気に圧倒されてしまう。漫画の宣伝文句は「ラファエレの車の助手席に座っただけで、彼のものにされた気分になる――サマンサは体が熱くなった。」ラテンの男らしさ満載で非情な仕打ちをされても嫌いになれない。そーなのよね、うーんまいった!!

(アビー・グリーン、羽生シオン『恋の罪、愛の罰』より)

エントリーナンバー③ぐっち
「変態」は褒め言葉 ぐっち やさしくて不器用で、シャイでマイペースなヘンタイが理想。ガタイのいい強面、ギャップがあるとなおよし!
日ごろから複雑な好みに定評のあるぐっち氏が、イチオシするツンデレがこちら!
↓
↓
↓
『少女椿』鞭棄(むちすて)
見世物小屋「赤猫座」の芸人。両腕がなく、足で弓を射る芸をもつ。一座の下働きのみどり(12才)に好意をもつが、ワンダー正光の嫉妬をかって窒息死させられる。(画像:丸尾末広『少女椿』より)
ここにキュン♡
これまで虐げてきたみどりが(夜這い経験もあり)一座の稼ぎ頭にとられて力関係の逆転が起きると、「俺は本当はおまえが好きなんだ」「仲なおりしようぜ」と、翻って“デレ”を発動。

(丸尾末広『少女椿』より)
顔に包帯(でもイケメン)、軍帽、黒コートと耽美なフェティシズムを体現した姿。白い肌に、甘えたイケボ。蛇遣いの紅悦とも肉体関係があるお盛んさ。横暴なのに結局は他人に頼らないとままならない寂しげな彼の風貌が、なんとも母性本能をくすぐるのです…。

情報量が多すぎてツンとは?デレとは??と脳内大混乱。
エントリーナンバー④パン
ゆとり世代の化身 パン ONE PIECEならゾロ、ハンターハンターならクラピカと、ジャンプの人気投票で2位になるキャラに惚れがち。
王道好きのパン氏が選ぶ、推しツンデレがこちら!
↓
↓
↓
『カードキャプターさくら』
李小狼(り しゃおらん)
魔法のカードを回収するため、香港からやってきた転入生。運動神経抜群、とくに武術に秀で、無口でクールな性格。(画像:アニメ『カードキャプターさくら』より)
ここにキュン♡
人気者の主人公・桜に話しかけられても、そっけない態度。その割に、桜がピンチに陥ると必ず駆けつけ、得意のカンフーで守ってくれます。実は彼、重度の照れ屋さん。本当は桜を好きなのですが、笑顔を向けられるだけで真っ赤になり、まともに口もきけないので、ぶっきらぼうになっているのでした。

(CLAMP『カードキャプターさくら』8巻167ページより)
ゆえに、ひたすら桜を助けることで愛を示しつづけます。その健気さとツンデレっぷりにキュン…。やはり言葉よりも行動ですよ!ねっ!

結果発表!
優勝は・・・
鞭棄に決定~!
ええええええええええええ
皆さんの推しメン愛に甲乙など付けられません。そのため、審査前に決めていました。推し文を読み、思わずググりたくなった人物にしようと。
ボン姫、まじめ…。
結果「鞭棄」氏が圧巻でした。コメントにも書きましたが、とにかく情報量多すぎ(←褒めております)。
フェティシズム全開の容姿、お盛んな肉欲、なのに寂しげで母性本能くすぐるって、もはやツンデレ界を超越した魅惑のデパート。
推し文の偏愛っぷりも素晴らしかったです。ごちそうさまでした。
優勝したぐっち氏には、「鞭棄」風ハムスターの画像が贈られます!
おめでとう!!
みんなも「少女椿」を読んで、新しい扉をひらいてね!
ツンデレが載っている作品まとめ
Recent Posts