恐怖の暴風雨キャンプ!無事にクリアして楽しい思い出に変える対策とは?

暴風雨キャンプ

「暴風雨でテントがひしゃげてポールが折れた!」

「重いはずのコットンタープが強風にあおられてコイのぼり状態に……!」

キャンプ道具を破壊するだけでなく、一晩中、キャンパーを恐怖と危険にさらす暴風雨キャンプ。

ベテランキャンパーなら、知識と装備でやり過ごせるのかもしれませんが、わたしたち夫婦は、人生4回目のキャンプで暴風雨キャンプを体験しました。

今回は、わたしたちの暴風雨キャンプでの失敗をふまえて、暴風雨の中でのテント設営、タープの張り方など、対策についてお伝えします。

また、恐怖の暴風雨キャンプを、楽しかった思い出キャンプに変える秘訣もご紹介しますので、思いがけず暴風雨キャンプになってしまった際には、ぜひ思い出してくださいね!

暴風雨キャンプでの失敗と対策

わたしたちが使っているテントはロゴスの2ルームテントです。
※ 寝室スペースとリビングスペースがあるドーム型の縦長テント。わたしたちが使っているのはLOGOS「PREMIUM PANEL STRONG G DOUBLE XL-AH」

暴風雨キャンプ2ルームテント

仕様は「より強風に強い」とされていますが、真横から風を受けるともろにダメージをうけるタイプです。

これからお伝えする、わたしたちの暴風雨キャンプは、このテントで決行しました。

キャンプでは雨量より風速をチェック!

2019年10月、わたしたちは、和歌山県のキャンプ場「ACN南紀串本リゾート大島」へ出かけました。

午後から雨が降る、という予報を知りながら、初めての和歌山キャンプにはしゃいでしまい、あちこち寄り道しながら、遅めの到着。

受付のスタッフの方はとても親切で、丁寧にキャンプ場内を説明してくださいました。

そして、お天気の話になると「2泊ということですが1泊に変更でもいいですよ」「キャンプの途中で、コテージ泊に変更もできますよ」など、かなり心配されている様子。

そんなに?と思いながら、「じゃあ、テントが飛ばされたら電話しますね~」と伝えると、「テントが飛ぶ前に電話ください!」とのこと。

その日の予報は、風速7m/s以上。

スタッフの方は、どんな天候になるのか分かっていたんですね、きっと。

わたしたちは、のんきに「風速が上がると、予約してるシーカヤックは中止だって。海じゃなくて川でもいいから乗れないかなぁ」、なんてことばかり考えていました。

【反省点と対策】
◆キャンプで怖いのは雨よりも風!
風速が7m/sを超えていたらキャンプ場にキャンセルできるか相談することをおすすめします。強風が予想される場合はキャンセル料などの請求はされないこともあるようです。

◆必ずもしものときの手段を用意する
どうしても暴風雨キャンプを決行するなら「テントが崩壊したらすぐ車中泊に変更する」など、次の手段を考えておくと、もしものときに迅速に動けますよ。

テントがパラグライダーにならないよう注意

わたしたちが予約をしたのは、海が見える展望サイト。

暴風雨キャンプ展望サイト

見晴らしがよく、まわりに風をさえぎるものがないので、となりの低いエリアから吹き上がってくる風をまともに受ける位置でした。

そんな場所で、いつも通りテントを「立ち上げる」ところからはじめたので、テントが風をはらんで、何度も何度も、飛びそうに。

2人がかりでおさえていても、突風が吹くと、身体ごと持ち上がりそうになり、「あ、パラグライダーってこうやって飛ぶのか!」と、かるく疑似体験しちゃいましたよ。

【反省点と対策】
◆暴風雨キャンプでは展望サイトより林間サイト!
この日のキャンプサイトの予約は、わたしたち1組だけだったので、風力が弱まる林間サイトに変更してもらえばよかったです。

◆風の当たる面積を少なくする、車などで風をよける
展望サイトでテントを設営するにしても、一番面積の小さい背面を風上に向け、さらに、テントの風上に車をおいて風の当たりをやわらげる、などの工夫をするべきでした。

◆強風時のテント設営はまずペグダウンから
強風時のテント設営は風上の2か所をペグダウンしてからはじめると、テントが飛び上がらずたてやすくなります。テントをたち上げたらすぐにほかのペグダウンを完了し、インナーテントなど「重し」になる設営を急いで進めましょう。

◆スカートは必ずペグダウンする
テントにスカートがある場合は、すべてペグダウンしておくと風や雨が入りにくいですよ。わたしたちは止め忘れていたので、テント内に風がブワッと入ってくるし一晩中バサバサとうるさかったです。

◆タープはあきらめるか低く設営する
暴風雨キャンプでタープはオススメしませんが、どうしても張る場合、ポールは4本より2本のほうが倒れにくいようです。また、ポール以外はロープではなく地面に直打ちするなど風が入りにくい「低い設営」を心がけましょう。

☆ご参考に☆

強靭なペグ打ち【VASTLAND知恵袋|公式】
https://www.youtube.com/watch?v=QkEXd79FxO0

キャンプ道具を絶対に飛ばさない

なんとかテントを設営したあと、予約していた露天風呂へ。

南紀串本リゾート大島露天風呂

お風呂は露天風呂しかなく、洗い場は吹きさらしだったので、ちょっと凍えました。

南紀串本リゾート大島露天風呂

お風呂から上がって、いざ夕食!

この日のキャンプごはんは、なんと。

バーベキューでした……どうしよう。

イチかバチかで、焚き火台や調理道具一式を持って、近くにあったバーベキュー棟へ。

風のあたりにくそうな、はしっこのテーブルで、なんとか無事にバーベキューをすることができました。

貸し切り状態だったので、そのまま焚き火も楽しんで、「暴風雨でもわりとできるもんだな~」と、油断していたら……。

わたしのレインウェアが風に飛ばされ、よりによって焚き火の上に着地。

暴風雨キャンプ焚き火

溶けちゃいました。

暴風雨キャンプ焚き火

【反省点と対策】
◆強風時の焚き火は危険だらけ
周りに人がいなかったので焚き火を強行してしまいましたが、暴風時の焚き火はやっぱり危ないですね。ものが焚き火に入る、焚き火台に当たって倒れるなどの心配もあり、突風が吹くと、かなり遠くまで火の粉が飛びました。

◆強風時、絶対にものが飛ばないように注意!
「どうせいらないタオルだから」ということではなく、飛ばされたものがどこへいくのかを想像しましょう。飛ばされたのか捨てたのかなんて分からないので、見つけた人を不快にするかもしれません。また、景観を汚したり電線など危険な場所に引っかかることも考えられますよ。

暴風雨とのホントの戦いは就寝時

暴風雨キャンプでも、灯りがついていて、食べたりしゃべったりしているときは、なんとか楽しめたりするものです。

暴風雨との勝負は消灯後。

恐怖感の大きさを決めるのは、実は、わたしたち次第なのです!

いつも以上にケンカに気をつける

わたしたち夫婦は、キャンプでは何かと衝突しがちですが、この日は何かを悟っていたのか、2人とも常に穏やかでした。

暴風雨は「命の危険を感じる」「でもキャンプしたい」のせめぎ合いの中でおこなわれます。

かなりの緊張感の中、1人がイライラして相手も怒りだしたらもう最悪です。

暴風で大きく揺れるテントも、テントが風に殴られる音も、テントがひしゃげて一部が崩壊(実際はフックがはずれただけ)したことも、ちょっと雨漏りし始めたことも、ぜ~んぶ笑いに変える、または口に出さない方向で、わたしたちはケンカを避けることができました。

おやつや音楽で気分をまぎらわす

テントの設営後、インナーテントの中には、コットなど、かなり重さのあるものを置いていたので、「テントが飛ぶかも」という心配は、もうありませんでした。

ただ、突風が吹いたときに、テントが殴られる「バサッ!」っという音がうるさくて、なかなか寝つけません。

うとうとすると「バサッ!」と大きな音がして、テントが顔に当たったりするので、ホントに眠れないんですよね。

どうせ眠れないならもう起きちゃおう、ということで、灯りをつけて、2人とも起きちゃいました。

お菓子を食べながら、2人でぼそぼそしゃべっていると、ずいぶんと気持ちがおちつきました。

お菓子には癒し効果がありますね。

音楽が禁止されていないキャンプ場なら、小さな音で音楽やラジオをかけてもいいかもしれません。

しばらくして、「そういえば耳栓持ってた!」と思い出し、その後は2人とも無事に眠ることができました。

万全な装備でメンタルを維持

自然と対峙することは、キャンプの醍醐味です。

キャンプ日の天候に合わせて対策をたて、暑さや寒さ、雨、風などの問題をクリアしていく楽しさ、上手に対応できた満足感があるんですよね。

例えば、暴風雨の備えなら

【雨対策】
レインウェア、シューズカバーや濡れてもいいマリンシューズ、セームタオルなど
※ 絞ればすぐ乾く特殊素材のタオル。水泳選手などに使われている

 Speedo(スピード) スイムタオル セームタオル 小 43㎝×32㎝
吸水 速乾 暑さ対策 水泳 
SD96T02 グリーン GR S

 

【暴風対策】
風を逃しやすいティピー型ワンポールテントや山岳テント。ポール破損時のための修復セットなど

 CAPTAIN STAG(キャプテン スタッグ)
アルミワンポールテント300UV UA0016

モンベル(mont-bell) テント クロノスドーム1型 [1~2人用] ゴールデンオレンジ 1122490-GDOG

 

【音対策】
耳栓、イヤホン(コード付きは就寝時ははずす)など

 VCJ 耳栓 安眠 防音 ライブ 睡眠 小さめ
医療用 シリコン 使用 みみせん (黒)

 

【不安対策】
ダウンロード済みの映画や音楽、好きなお菓子、飲み物などがあれば、「準備があるから大丈夫!」という安心感につながりますよね。

備えあれば憂いなし!

少しでも暴風雨キャンプが予想されるときは、「このテント、このメンバーで暴風雨キャンプになったら……」と想像して、必要な備えをしっかり準備していきましょう!

怖かった暴風雨キャンプを上書きする

怖い思いをしてそのまま帰ったら、そのキャンプは「怖かっただけのキャンプ」になってしまいますよね。

へこんだまま帰らず、あちこち寄り道したりして、楽しいできごとを上書きしちゃいましょう!

惨めさを帳消しにしたキャンプ場スタッフの神対応

わたしたちは、このキャンプ場で、「キャンプサイト2泊」「シーカヤック体験」を予約していました。

朝になっていい天気だったら……、と淡い期待をいだいていましたが、前日とほぼ変わらない暴風雨。

朝一番で管理棟に電話を入れて、2泊目の宿泊とシーカヤック体験をキャンセルしました。

暴風雨の中での撤収は、設営より簡単で、「もう帰るんだ!」という思いから気持ちも軽く、スムーズに進みました。

管理棟へ行くと、スタッフの女性が「ずぶ濡れ!大丈夫ですか!?」と商品のタオルをおろしてくださり、「家族風呂でよかったら入ります?」「あたたかいコーヒー飲みますか?」と、全力でいたわってくださいました。

すでに支払っていた2泊目の料金も返金され、シーカヤックのキャンセル料もなし。

ここまでしてもらえば、暴風雨に負けて帰る惨めさは、完全に払拭されますよね。

さらに、スタッフの方の「こういうキャンプをすると、レベルアップするんですよ!」のひとことがとてもうれしくて、いただいたタオルでビショビショの頭を拭きながら、「またすぐキャンプしたい!」と思うことができました。

スタッフの方の神対応に、心から感謝です!

あったか温泉で気持ちをリセット

キャンプ場をあとにして車でしばらく走ると、身体が芯から冷えていることに気がつきました。

朝一番で撤収、チェックアウトしたので、時間が早く、付近の温泉はまだあいていません。

前日、来るときにちらっと見た道の駅の温泉を思い出し、行ってみると、やっぱり12:00からとの表示。

道の駅椿はなの湯

でも、よく見るとその隣に、「今すぐお風呂入れます」の札が!

道の駅椿はなの湯

中の人に尋ねると、やっぱり「もう入れる」とのこと。

しかも、なぜかその日は半額デーで1人250円で入れました!

一番風呂だし、誰もいなくて貸し切り状態だし、半額だし。

しっかり温まって、ドライヤーでボサボサ頭も整えて、心身ともにスッキリ!

こちらの神対応にも、感謝です!

観光やおいしい食事で思い出を上書き

2泊するつもりで来たので、このまま帰るのはなんだかもったいない。

っということで、帰り道にある和歌山県白浜町の「とれとれ市場」に寄り道です!

白浜とれとれ市場

とれとれ市場では、市場で新鮮な魚やお肉、野菜を買って、バーベキューエリアで食べることができます。

白浜とれとれ市場

当たり前ですが、ここでのバーベキューは、炭を準備したり、食べた後、アミを洗ったりしなくていいんですよね。

なんてありがたい!

そして、そとはまだ雨が降り続いていましたが、もう、濡れる心配も、ものが飛ばされる心配もありません。

あれもこれも、前日の暴風雨キャンプがあったからこそのありがたさですね。

「好きなだけ降ったらいいよ」、そとの雨を見てそんなことを思いながら、海鮮バーベキューを堪能しました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、わたしたちが経験した暴風雨キャンプの失敗をもとに、暴風雨キャンプの対策を考えてみました。

不安だらけで始まり、怖い思いもしましたが、今では一番印象に残っているキャンプです。

そして、こちらのキャンプ場は一番のお気に入りとなり、その後は続けてリピートさせていただいております。

ですので、わたしたちにとって、この暴風雨キャンプは「経験値があがり」「思い出深いキャンプができて」「お気に入りのキャンプ場と出会えた」という、いいことずくめのキャンプとなりました。

ちなみに、溶かしたレインウェアは、まだ使用しております(笑)

暴風雨キャンプは、命にかかわることもあるので、あらかじめ暴風雨になると分かっているなら、キャンプをあきらめる選択をおすすめします。

図らずも、キャンプ場で突然の暴風雨にあい、続行すると決めたなら「レベルアップのチャンス!」と考えて、安全にはくれぐれも気をつけながら、暴風雨キャンプを楽しんでくださいね!

【データ】

◆南紀串本リゾート大島
https://resortohshima.com/

〒649-3631
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035‐6

◆道の駅椿はなの湯
http://www.tsubaki-hananoyu.com/

〒649-2326
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058番地の1

◆とれとれ市場
https://toretore.com/ichiba/

〒649-2201
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521

【関連記事】
◆キャンプってこれが大変!キャンプのお悩み10選とその解決法

キャンプってこれが大変!キャンプのお悩み10選とその解決法